紅茶の健康効果とは? テアニンについて

日本茶専門店Tea craft worksの清田です。
毎日お茶飲んでますか?

お茶にはたくさんの健康効果があります。それは毎日継続的に飲むことで効果を発揮します。

今回は紅茶が持つ健康効果、「テアニン」について紹介します。

おいしさと健康の両立 テアニン

以前うま味成分のアミノ酸として紹介した「テアニン」ですが、これには健康効果も認められています。

おいしい緑茶の条件とは? 着目するのは4つの構成要素 はこちら

おいしい緑茶の条件とは? 着目するのは4つの構成要素
日本茶専門店Tea craft worksの清田です。 普段から日本茶飲んでますか。食事の時は必ず飲むという人も、たまにはいつもよりおいしい緑茶を飲みたいと思うはず。 でもどんな緑茶がおいしいお茶かわからない人が多いと思います。今回はおいし...

テアニンの健康効果はズバリ「リラックス効果」
興奮を沈めて緊張を和らげ、記憶力や集中力を高めます。具体的には神経伝達物質のドーパミンやセロトニンの濃度を変化させたり血圧を上昇させないようにする働きや脳神経細胞保護します。

お茶を飲むとホッとするのはこの効果があるからです。

安眠効果

リラックス効果があるということは、安眠効果もあるということです。

しかし、緑茶を含む日本茶や紅茶などはカフェインも含むため、お茶だけでは素直な安眠効果とは言えません。
そこで、テアニンだけの錠剤が販売されていたりします。

 

素直な安眠効果を期待する場合はこちらを試すといいでしょう。

 

血圧上昇の抑制

テアニンには血圧の急激な上昇を抑える効果があります。それによって体内の血流が安定し、局所の貧血の防止や神経細胞へのダメージを軽減できます。

また、神経細胞を保護する役割もあることがわかっています。

 

月経前症候群、更年期障害の症状改善

テアニンは、女性特有の悩みである月経前症候群や更年期障害の症状を和らげるという報告もあります。

イラついたり憂鬱になったり、疲れやすい、むくみといった症状を改善します。また更年期障害によるほてり、動悸、不安感といった症状も軽減します。

 

集中力の向上

リラックス効果によって集中力が向上します。
集中力の向上は「カフェイン」が有名です。お茶にもカフェインが含まれていますが、含有量はコーヒーのほうが多いことが知られています。ではコーヒーとはどう違うのでしょうか。

「カフェイン」は強い興奮作用によって集中力を向上させます。
コーヒーの場合はカフェインしか含有していないので、この強い興奮作用によって集中力を高めています。

それに比べてお茶の場合は、リラックス効果のある「テアニン」もともに含まれていて、この組み合わせによって適度な集中力を持続させることができるのです。

具体的には「短期的に高い集中力をもって作業をしたい」場合はコーヒー、「持続して集中を必要とした作業を長時間行う」場合はお茶のほうが向いていると考えられます。
勉強などの長時間作業をする場合はお茶のほうがいいのではないでしょうか。

 

まとめ

テアニンにはリラックス効果をはじめ、大きな健康効果があります。しかし、これは継続的に飲んだ時のはなし。毎日飲んで健康な毎日を送りましょう!

ほかにもお茶には健康効果がたくさんあります。今後も紹介していきたいと思います。

カテキンの効果についてはこちら

紅茶の健康効果とは? カテキンについて
日本茶専門店Tea craft worksの清田です。 寒い日はあったかい紅茶やミルクティーを飲みたくなりますよね。 お茶には多くの健康効果があると言われています。今回はその中の「カテキン」に注目してみようと思います。

 

Tea craft worksのお茶は紅茶以外にもそろっています。普段使いにもピッタリのティーバッグタイプです。

Tea craft worksニュースレター
お得な情報やブログの更新を配信します