お茶で体を温める

寒いときは温かい飲み物がほしくなりますよね。

普段から飲むものとして、温かいコーヒーやお茶などが挙げられると思います。
しかし、コーヒーは実は体の内側を冷やす効果がある飲み物だったりします。
対してお茶は体の内側から温めてくれる飲み物です。

普段から体を温めるお茶と一緒に取るとより体を温めてくれるものをまとめてみました。

ほうじ茶

ほうじ茶は緑茶として作られた茶葉をさらに炒って作られます。
そうして火を入れるときに、ピラジンという香り成分が増加します。
ピラジンは、ほうじ茶特有のあの香ばしい香りの成分です。
血流を促してくれるので、寒いときに飲むと体がポカポカしてきます。

釜炒り茶

嬉野地域で作られる釜炒り茶は、酸化発酵を止めるために火を入れて仕上げます。
この時に、ほうじ茶と同じピラジンが増加します。
緑茶を飲みたい場合は釜炒り茶を飲むといいかもしれません。

対して多くの緑茶は蒸し製法と言われ、蒸気で加熱して発効を止めます。
こちらではあまりピラジンは増えません。

生姜

生姜は体を温めるとよく言われます。
辛みの成分である「ジンゲロール」が血行を良くし、体幹部の血流を促すので、体の芯からポカポカになるのです。

また、この「ジンゲロール」は加熱することで一部が「ショウガオール」に変わります。
「ショウガオール」は胃腸を活発化させる効果があるため、加熱乾燥させた乾燥生姜を使うことで、双方の作用によりより効果的に体を温めることができます。

市販の生姜紅茶の生姜には乾燥生姜が使われていることが多いので、寒いときに飲むにはもってこいです。

シナモン

シナモンにも血流促進効果があります。
生姜紅茶にシナモンを入れて、ミルクを少々。チャイ風ミルクティーもおすすめです。

補足:甘くしたいとき
甘くしたいとき砂糖を入れたくなりますが、砂糖の原料のサトウキビは体を冷やす食べ物です。
特に精製されている、上白糖や三温糖は体に吸収されやすいので、砂糖を入れるならば黒糖やきび砂糖がおすすめです。
もしくは原料がサトウキビではない、てんさい糖やはちみつ、メープルシロップもおすすめですよ。

まとめ

温かい飲み物で体が温まることはもちろんですが、体の芯から温まるためには血流をよくすることが大切です。
運動をすることで体が温まることも同じ理屈ですね。

飲むお茶を選んだり、アレンジティーにして血流促進効果のあるものを一緒に飲むことによって体を芯から温めることができます。
寒い冬を健康で乗り切るためにも、運動と水分の摂取を欠かさないようにしてください。