お歳暮とは? 送る時期とマナー

日本茶専門店Tea craft worksの清田です。

年の瀬も近づいてきたころ、毎年お歳暮を贈るご家庭も多いと思います。

今回は、何気なく毎年贈っているお歳暮についてお話ししたいと思います。

 

お歳暮とは

読んで字のごとく年の暮れのことですが、今では年末にお世話になった方に物を送ることや贈るもののことを指すようになりました。

その起源は室町時代からと言われ、年の暮れから正月にかけて行われていた「御霊祭り」という行事のお供え物を親戚や近所の方に配っていたものを「歳暮」と呼ぶようになったと言われています。

※御霊祭りは先祖の霊を祭る行事でしたが、年始はおめでたいお祭りということを強調したいがために、死者がかかわるお祭りは廃れてしまったと言われています。

お歳暮とは、「年の初めから暮れまで一年お世話になりました」という感謝の気持ち、「来年もよろしくお願いします」という気持ちや挨拶が込められています。

そのため、その年にお世話になった方々、特になかなか直接足を運んでご挨拶ができないような方にお贈りするようにしましょう。

 

お歳暮の送る時期

お歳暮を贈る時期は12月13日~12月20日が適切と言われています。これは12月13日からお正月の準備を始め、20日ごろからが一番忙しくなるためです。

しかし現在ではこの時期はそこまできっちりせず、12月中旬~12月末日までに届けるようにしている場合がほとんどです。

きっちりしていない、と言っても年末はどのご家庭も必ず忙しくなります。
お歳暮の準備は11月下旬~12月中旬ぐらいまでにすましておくのがいいでしょう。

 

お歳暮の時期に間に合わなかったときは

また、時期に間に合わなかった場合、「お年賀」として、「今年も1年よろしくお願いします」という気持ちを伝えられるのがいいのではないでしょうか。

「お年賀」の場合は元旦から松の内と言われる1月7日頃までに送ります。

その場合は「喪中」に当たらないか注意が必要です。

 

お歳暮の選び方

お歳暮は冬に贈るため、温かくして食べるものや年末年始に家族で楽しむためのハムやソーセージ、お菓子などがよく送られます。

予算は3,000円~5,000円程度が贈る側も贈られる側も気兼ねないでしょう。

お年賀として贈る場合も基本的にはお歳暮と変わりません。

 

 

Tea craft worksでも送料無料で送れるギフトがあります。

お歳暮の対応も行いますので、この機会に贈ってみてはいかがでしょうか。